
今回はメゾンマルジェラのビーチウォークという香水をレビューします!
マルジェラの香水はファッション感度が高い人々から多くの支持を集めています。
その中でビーチウォークはそれほど知名度が高くありません。
そこで、実際に使用した感想をレビューしたいと思います!
香水選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてください!
Contents
メゾンマルジェラとは
メゾン マルジェラ(Maison Margiela)は、フランスを拠点とするファッションブランド・メゾン。ウィメンズ・メンズウェア、アクセサリー、シューズ、フレグランスなど幅広く展開。
https://www.fashion-press.net/brands/40
衣服の再構築・再定義、ショーのスタイルなどコンセプチュアルな手法は、多くの人々に影響を与えたマルタン・マルジェラ(Martin Margiela)、またそのメゾンは、ファッションの歴史に最も大きな影響を与えたメゾン(デザイナー)の1つと言われる。
そのコレクションは、コンセプトによってグループを作りナンバリングしており、「0」「1」「4」など○で囲われている。その中でもライン6「女性のための衣服(ガーメント)」は独立する形で「MM6 Maison Martin Margiela」となった。
1989年春夏にパリ・プレタポルテ・コレクションにデビューすると、デビューそれまで流行していたゆったりとしたシルエットに対し、シルエットの細いジャケットやボトムを提案し、タイトでボディフィットしたシルエットが全盛となるきっかけを作ったと言われている。
このようなことからマルジェラのスタイルは「脱構築(デコンストラクション)」や、全ての常識を覆すものであったことから「デストロイ・コレクション」と称された。
古着の活用(生地に古着を使用する)や新しい服の古着風加工など、独自の視点からの服作りを行う。
マルジェラのスタイルはグランジでは括れないが、シャビー・ルックや、90年代に流行するグランジファッションの先駆け的なスタイルと表現される。
服のラベルは空白のままか○で囲われている数字がかいてあるのみでで本人の名前、ブランド名は書かれていない。
日本でも大人気のブランドです。
芸能関係の方はもちろん、ファッション感度の高い方に愛されています!
そんなマルジェラですが、香水が展開されておりかなり人気となっています!!
ビーチウォークはこんな香り!

母親の優しさのようなノートが印象的な”Beach Walk(ビーチ ウォーク)”では、1972年のイタリア・カルヴィをイメージ。
https://www.fashion-press.net/news/4979
波しぶきのようにフレッシュなベルガモット、レモン、ピンク ペッパーの香りが瞬時に混ざり、輝くようで官能的なイラン・イランが後に続く。
そこに、やみつきになりそうなココナッツ・ミルク、ムスク、 ヘリオトロープをプラス。
なめらかな中にも少しだけ海水の塩の香りが感じられる。
マルジェラからは数多くの香水が展開されていますが、ビーチウォークは海をイメージとしたフレッシュな香りです!
少し甘さもあり使いやすい香りです!
メゾンマルジェラ ビーチウォークを実際に使った感想/レビュー

では実際に使用した感想をレビューします!
第一印象として、マルジェラの香水っぽくないなというイメージを受けました。
マルジェラの香水といえばレイジーサンデーモーニングですがかなり爽やか系の香りです。
ただそれ以外のマルジェラの香水は割と濃厚なものが多く、人によっては使いづらいと感じるものも多いかと思います!
こちらのビーチウォークは比較的爽やかな香りがずっと続くので万人に受ける香りかと思います!
もっと言うとモテる香りだと思います!!
季節としては春から秋ですかね!
冬でももちらん大丈夫です!
爽やか系の香水には珍しく、長持ちするのでその点も嬉しいです!
メゾンマルジェラ ビーチウォークの付け方
それではメゾンマルジェラ ビーチウォークの付け方について紹介します!
先ほどもお伝えしましたが、メゾンマルジェラ ビーチウォークは爽やかな香水です。
つけすぎても大丈夫ですが、周りの方に迷惑にならないようにしましょう。
持続力は割とあるので、夕方ぐらいまで持続します!
『付ける位置と量』
- 手首に1プッシュ
- ウエストに1プッシュ
くらいで十分かと思います!
メゾンマルジェラ ビーチウォークはかなりおすすめ!
今回はメゾンマルジェラのビーチウォークを紹介しました!
マルジェラの香水はいい香りのものばかりですが、特にビーチウォークは使いやすいのでおすすめです!
香水選びに悩んでいる方や、爽やか系の香水をお探しの方はおすすめです!
このブログはファッションを中心に、かっこいい生活を送るための情報を発信して