今回はルノーの人気折りたたみ自転車である、ライト10を購入しましたので紹介します!
以前から折りたたみ自転車が欲しかったのですが、ルノーのライト10にしました!
「折りたたみ自転車のおすすめを知りたい方」や「ルノーの自転車が気になっている方」にはぜひ参考にして欲しいです!
Contents
ルノーの折りたたみ自転車『ライト10』
スペック

・商品名:RENAULT LIGHT 10 ( AL-FDB207)
・サイズ本体:1480×920-1050×580mm
・フレームサイズ:300mm
・タイヤ:20×1.75(インチ)
・シートポスト径:33.9mm
・重量:約10.8kg(ペダル、スタンドを除く)
・サドル高:72-96cm
・適正身長:145cm以上
・フレーム材質:アルミコンポーネント
『シマノ製7段変速ギア、高さ調整機能付きハンドルポスト、ブレーキ:Vブレーキ(前後)』
ルノーの折りたたみ自転車『ライト10』
組み立てについて
私は通販で購入したので、組み立てまでのプロセスを紹介します!
これが届いた状態です。
もっと大きな箱で来るイメージだったのですが、玄関にすっぽり入るサイズで届きました。
箱から出すとこんな感じです!
かなり小さいので持ち運びも楽だと思います!!

細部にもこだわりが見えてすごくおしゃれです。
ブルーのポイントが本当に気に入っています!!

あれこれあって、15分ほどで組み立て終わりました!(背景汚くてすみません)
組み立てといってもハンドルを調整してサドルとペダルの片方をつけただけです。笑
簡単に組み立てることができたので、女性の方が一人で組み立てるのも全く問題ないかと思います!

ルノーの折りたたみ自転車『ライト10』
ここがいい!!
とにかくおしゃれ
とにかくデザインがおしゃれです!
ブラックのボディにポイントでブルーのカラーリングが施されているので、シンプルながら都会的なデザインになっています。
他の自転車にはないデザインなので、街でも目立つこと間違いなしです!
私はこのデザインに一目惚れして購入しました。笑
スペックや機能は全くみてないです…笑
とにかくおしゃれな自転車が欲しい方はおすすめです!!
軽くて速い
ルノーのライト10のもう1つの特徴は、かなり軽量であることです。
20インチのタイヤながら1.08kgは他の折り畳み自転車と比較しても、軽量な部類になります。
そのため持ち運ぶ時も楽ですし、漕いでいる感覚も軽いです!
ママチャリよりは圧倒的に早いので、スポーティな走りも楽しめますよ!
ルノーの折りたたみ自転車『ライト10』
ここが微妙…
最低限の機能しかついていない
折り畳み自転車なので当たり前と言えば当たり前なのですが、機能面は最低限になっています。
7段階のギアなど走りに関する機能はありますが、ライトや鍵、泥除けもありません。
そのため必要な機能は自分で揃えていく必要があります。
ルノーの折りたたみ自転車『ライト10』
まとめ
今回は最近購入した折り畳み自転車『ルノー ライト10』を紹介しました!
- おしゃれ
- 軽い
- 速い
という自転車に必要な要素を兼ね備えています!
折りたたみもスムーズに行えますし、組み立ても簡単なので女性でも取り扱いに困りません。
折りたたみ自転車の購入を検討している方はぜひ購入してみてはいかがでしょうか。
以上、ルノー ライト10のレビューでした!
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/185a2a36.f056950a.185a2a37.27d0a938/?me_id=1287244&item_id=10000594&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fibf-shop%2Fcabinet%2Fgic-item%2Frenault%2F11280-000.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fibf-shop%2Fcabinet%2Fgic-item%2Frenault%2F11280-000.jpg%3F_ex%3D80x80&s=80x80&t=picttext)